参政党・神谷宗幣氏
「中国人は日本で不動産買っても相続税がかからないから儲けたい放題」
「消費税も返還してもらえるし」
「日本政府から日本人が差別されていませんか?」
#拡散希望
転載元? https://www.youtube.com/watch?v=IpnWfg7KOgk
-------------------------
!jien
引用元: ・【参政党】神谷宗幣氏「中国人は日本で不動産買っても相続税がかからないから儲けたい放題」[R7/6/14]
Popular articles were not found.
「中国人は日本で不動産買っても相続税がかからないから儲けたい放題」
「消費税も返還してもらえるし」
「日本政府から日本人が差別されていませんか?」
#拡散希望
転載元? https://www.youtube.com/watch?v=IpnWfg7KOgk
-------------------------
!jien
引用元: ・【参政党】神谷宗幣氏「中国人は日本で不動産買っても相続税がかからないから儲けたい放題」[R7/6/14]
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/01(火) 14:27:30.86 ID:??? TID:gundan 地方銀行で全国トップクラスの千葉銀行が同じ県内にある千葉興業銀行と経営統合する方向で調整を進めていることがわかりました。 実現すれば預金量が20兆円に迫る国内有数の地銀グループとなり、「金利のある世界」で競争が一段と激しくなる中、今後、地銀どうしの再編がさらに広がるかが焦点です。 関係者によりますと、預金量で千葉県1位の地方銀行、千葉銀行は、県内3位の千葉興業銀行と、完全子会社化も含めて経営統合する方向で調整を進めています。 千葉銀行はことし3月、千葉興業銀行の株式の19.9%を取得し、筆頭株主となっていましたが、経営統合によって営業基盤を一気に拡大し、預金の獲得や地域への金融サービスを強化するとともに経営を効率化するねらいがあるとみられます。 ことし3月時点の預金量は、千葉銀行が全国の地銀でトップクラスの16兆2600億円、千葉興業銀行が2兆8700億円で、あわせると19兆円を超え、統合が実現すれば、福岡銀行を中心とする「ふくおかフィナンシャルグループ」や横浜銀行などの「コンコルディア・フィナンシャルグループ」に次ぐ国内有数の地銀グループが誕生することになります。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250701/k10014849441000.html 引用元: ・【千葉銀行と千葉興銀銀行 経営統合で調整】預金量が20兆円に迫る国内有数の地銀グループへ 2: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:36:17.65 ID:LFvHi 8割は俺の貯金 3: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:37:11.17 ID:HViws ちばぎん+千葉興業銀行 vs 京葉銀行+りそな 5: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:10:49.79 ID:w4ZPQ 千葉県は人口もGDPも増えてる県だが、さすがに県内に3行も地銀があるのはキツいと思う。 6: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:38:28.09 ID:mAnW5 人口減少で地銀は事業の継続が困難になっていく
2025-07-02
1: ラダームーンサルト(東京都) [TH] 2025/06/08(日) 18:49:05.14 ID:SEYA+BPr0● BE:123322212-PLT(14121) sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif 神奈川県箱根町は、昨年の町内への観光客数は前年比4.1%増の2031万人だったと発表した。 2千万人の大台に乗るのは2018年の2126万人以来6年ぶりで、コロナ禍からの回復をうかがわせた。 町によると、宿泊客は前年比1.2%増の398万4千人。このうち外国人観光客が大幅に増え、前年比43.3%増の49万3千人だった。 修学旅行客も2万9千人で前年比18.1%増だった。 一方、国内の一般客は346万3千人で前年比3.0%の減だった。物価の高騰による旅行控えがあったとみている。 日帰り客は1632万6千人で前年比4.8%増だった。宿泊客と同様に外国人の増加が全体を押し上げたという。 今年に入っても、外国人を中心に好調な集客が続いている。大阪・関西万博の影響はとくにみられないとしている。 勝俣浩行町長は5日の記者会見で、「インバウンドに牽引(けんいん)されて、にぎわいが復活した。 だが、国内客がコロナ禍前の水準に戻っていない。首都圏を中心に箱根の魅力を訴えていきたい」と話した。 引用元: ・箱根、外国人観光客が急増して日本人観光客が減少 [123322212] 2: チキンウィングフェースロック(新日本) [EG] 2025/06/08(日) 18:51:20.58 ID:IVMLwbDe0 ニホンジン、オカネナーイ 3: スパイダージャーマン(やわらか銀行) [DE] 2025/06/08(日) 18:51:50.91 ID:joVhJ7U70 箱根に日本人はこねー 5: トペ コンヒーロ(庭) [JP] 2025/06/08(日) 18:53:38.72 ID:0Y7IQtnE0 外国人観光客増えて何か良いことあったっけ? 7: スターダストプレス(庭) [ニダ] 2025/06/08(日) 18:54:05.60 ID:27H3bott0 外人が多いと日本人は行かなくなるだろ
2025-06-09
1: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:06:34.65 ID:QCgbEyLHM https://video.twimg.com/amplify_video/1936240840537784320/vid/avc1/480×848/oH0KWBg5NnaChC5d.mp4 引用元: ・【動画】イスラム教徒、福岡の公園で集団礼拝www 2: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:07:02.70 ID:QCgbEyLHM 数百人いそうな模様 3: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:07:32.98 ID:Wzt+OV170 ええけど、これ許可とっとんか? 特別な集まりなんやろ? 4: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:07:34.85 ID:T/REWHih0 最近イスラム教徒ほんま多いよな 駅前にモスクできたわ 5: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:08:17.22 ID:FSW2fnXT0 もし世田谷区岡本でこんなこと起こっても自民党は何もしない? 6: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:08:32.68 ID:nvfuk7fm0 許可取ってるならいいんじゃね? 7: それでも動く名無し 2025/06/26(木) 16:09:12.14 ID:zwCE0B/M0 マジで 国に帰って欲しい
2025-06-27
1: ハッサン ★ 2025/06/28(土) 20:39:10.43 ID:??? TID:1015hasan JR北海道は函館線の野田生駅で作業員が線路に置き忘れた鉄製とプラスチック製の缶2つが特急北斗7号と接触したと発表しました。 けが人はなく運行に支障はないとしています。 28日、午前11時過ぎJR函館線の野田生駅の下り線で作業員が置き忘れたペール缶といわれる鉄製とプラスチック製の缶2つが駅に入ってきた特急北斗7号と衝突しました。 ペール缶はそれぞれ直径300ミリ、高さ350ミリで、鉄製のものはおよそ1.2キロ。 プラスチック製のものは200グラムほどですが、中には、鉄製のピン(1つ200グラム)が30本入っていて重さは6キロから7キロ以上になっていました。 当時、JR北海道から工事を請け負っていた作業員がレールの付近に草が生えないようにシートを設置する作業を行っていて、鉄製のピンはそのシートを固定するためのものでした。 作業は夜間などではなくダイヤの隙間を縫っておこなわれていましたが、2人の作業員は列車が入ってくることを認識せず、この缶を運ぶ準備をしていました。 特急が進入してきたことに気づいた作業員はとっさに列車を避けましたが、缶だけが線路に残され、特急と接触したということです。 JR北海道は接触した缶は列車に比べ軽量で脱線の危険性はなく、この事故でのけが人はいないとしています。 つづきはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/75f6f4b5ffcb647788c759e80c8ee740bad3ae43 引用元: ・【JR北海道】また線路に置き忘れ 特急北斗と缶が接触 25日も2件「再発防止に取り組む」とコメント 2: 名無しさん 2025/06/28(土) 20:40:10.94 ID:5hEyU 冬眠から覚めたばかりで寝ぼけてた? 3: 名無しさん 2025/06/28(土) 20:40:38.67 ID:EbpfM 作業員が轢かれなくてよかった 4: 名無しさん 2025/06/28(土) 20:41:03.47 ID:mdPXJ 「のだおい」って読むんやで 5: 名無しさん 2025/06/28(土) 20:41:17.33 ID:3yidZ 愛は勝つ 6: 名無しさん 2025/06/28(土) 20:41:46.55 ID:8e3IF なんだ?ダイヤがズレていたのか? 7: 名無しさん 2025/06/28(土) 20:41:55.70 ID:QS57o […]
2025-06-29
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2025/06/29(日) 20:25:22.37 ID:fbb5viLJ9 現役教師たちが小学生の女児らを盗撮し、SNS上で10人のグループを作って共有して、「いいですね」などと品評しあう――信じがたい事件が発覚した。 この事件がらみで6月26日までに愛知県警に逮捕された盗撮グループのメンバーは、次の3容疑者だ。SNS上のグループ管理者で名古屋市の小学校教師、森山勇二(42)、横浜市の小学校教師、小瀬村史也(37)、そして名古屋市の小学校教師、水藤翔太(34)。そもそも、盗撮グループ発覚以前におぞましい犯行に及んでいたのが水藤だ。 女児のリコーダーに精液を… 「水藤は今年1月、名古屋市内の駅のホームで、女児のリュックに精液を付着させたとして逮捕されました。更に同じころには、教室内で、小学生の女児の給食の皿の中のスープに、精液を混入したとされる。また2023年と24年には、当時11歳の小学生の女児2人のリコーダーの吹き口に、学内で自ら手淫して射精した精液を付着させたとされます。いずれも起訴にまで至っています」(愛知県警関係者) 水藤の逮捕後、携帯が押収されるなどして発覚したのが「盗撮グループ」の存在だったのだ。では発覚の端緒を作ったこの水藤はどんな経歴なのか。実は、教育者の家庭で育っていたことが「週刊文春」の取材で分かった。 「水藤のお父さんは中学校の教師でした。19年までは愛知県内で中学の校長先生まで務めた人物です。教室だけではなく、役所でも活躍。自治体教育委員会で学校教育課長の立場にあったこともある。退職後の最近は、学校と連携する公益財団法人の理事も務めていました」 〈児童生徒、先生方のために支援を続けていく〉 父は地域の教育を率いるリーダーだった。財団のとある冊子では、理事として、デジタル教育について語っている。 〈本法人は、(略)教育振興のためにますます公益性を発揮して、(略)児童生徒、先生方のために支援を続けていく所存です〉 〈最近の社会のAI化には驚かされます。不登校の子どもたちへの支援として仮想空間をつくってはどうか、子どもたちの表情を読み取って支援に生かしてはどうかなど、教育にもAIを取り入れようという動きもあり(略)さまざまな議論が展開されています〉 退職後も教育の未来を考えている父のもと、立派な教育理念を注がれ、自身も教師の道を選んだはずの男。そんな水藤はなぜ、女児への卑劣な性犯罪に及んでいたのか。盗撮グループの正体とは――。捜査の進展を待ちたい。 https://bunshun.jp/articles/-/80174 引用元: ・【文春】《女児盗撮10人グループ事件》「女児2人のリコーダーに…」水藤翔太被告の父親も教師だった!中学校長、教育委員会の課長を歴任 [Ailuropoda melanoleuca★] >>1 親父の気持ちを考えるとショックデカいだろうなあ 2: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 20:26:09.62 ID:8hh1Bx5u0 宅間かよ 5: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 20:28:17.21 ID:xFHSAb8u0 教師の性癖調査は必須だろ 6: 警備員[Lv.14] 2025/06/29(日) 20:28:59.29 ID:6qNVhiUE0 肛門にも捻じ込んでおきたいな 7: 名無しどんぶらこ 2025/06/29(日) 20:29:18.23 ID:Tdh4fNYg0 親父もやってねえだろうな
2025-06-30
1: ばーど ★ 2025/08/02(土) 16:40:12.06 ID:o/BEZh+r 「郷に入っては郷に従え」-。関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)(80)の発言が波紋を広げている。中国でスパイ行為の罪に問われた日本人社員が実刑判決を受けたことに端を発するが、関西にとって中国が重要な貿易相手であるとしても「財界トップの発言としてバランスを欠いている」といった懸念が水面下で渦巻く。一方で、中国当局に人脈を持つ松本氏の〝深慮〟に思いを巡らせ、擁護する向きもある。 発言は7月28日、大阪市内で開かれた関経連の定例記者会見で飛び出した。 ■「中国に寄りすぎ」懸念続出 発言に先立つ同16日には、中国でスパイ活動をしたとしてアステラス製薬の日本人男性社員が北京の裁判所で実刑判決を受けていた。中国当局は取り調べの際、罪を認めた場合は量刑が減軽される制度を説明し自白を促したとされる。事実上の司法取引にあたるが、中国では司法も共産党のコントロール下にある。男性は上訴期限の28日、控訴しなかった。 会見で松本氏は「本当にスパイ行為をしたのかどうか分からない」としつつ「外国のルールを守るべきであり、郷に入っては郷に従え、だ」と言及。「控訴しないのは、そういう節があったということだと思う」「中国抜きで日本は成り立たない。日中は(極めて近接している)一衣帯水であり、断絶はあってはならない」とも語った。 この発言に関西財界では賛否両論が相次いだ。財界幹部の大手企業経営者は「松本氏の発言は中国に寄りすぎている。海外でビジネスを行う上で法令順守は当然。一衣帯水はいいが、『郷に入っては』まで言ってしまうと、『中国に従えばいい』という誤解を生む」と懸念を示した。 ■会見中に「助言」なく 2017年5月から会長を務める松本氏は現在5期目で、27年5月の任期満了時には在任期間が10年となる。ある財界関係者は「大胆な発言が持ち味とはいえ、言い過ぎがあった場合は誰かが助言すべきだ」と苦言を呈すが、会見中にそうした動きはみられなかった。 関西は電子部品を中心に中国との取引が盛んで、財界は1972年の日中国交正常化の前から独自のパイプを構築し、貿易振興や経済交流を図ってきた。漢詩を好み中国に造詣の深い松本氏は、中国側と良好な関係を築いている。 関西財界は昨年11月、80人超の訪中団を派遣。大阪商工会議所の鳥井信吾会頭(サントリーホールディングス副会長)とともに訪中団の共同団長を務めた松本氏は、中国の政府系経済団体の手引きにより、李強首相と面談の機会を得るなど厚遇を受けた。何立峰副首相とも面会し「関西経済の発展には中国とのさらなる関係強化が重要」と訴えた。松本氏と鳥井氏は今年7月にも訪中している。 ■「絶対無視できない相手」 こうした経緯を踏まえ、別の財界幹部は「松本氏は中国要人と直接話ができる立場。中国は絶対に無視できない相手であり、会長職にあるうちに何としても関西と中国をつなぐ、という松本氏なりの強い思いが出てしまったのでは」とおもんぱかる。 日本人男性社員に実刑判決が下された後、関西の他の経済団体トップはそこまで踏み込んだ発言をしていない。鳥井氏は「中国の司法制度だが、透明性は求められる」と語った。 企業にとって現地駐在員が突然拘束される恐れがある中で、どう中国と付き合うべきか。関西経済同友会の永井靖二代表幹事(大林組副社長)は「中国ではビジネス上のリスクもあることを冷静に受け止めながら戦略的互恵関係は進めていく」とし、三笠裕司代表幹事(日本生命保険副会長)は「中国は大きなマーケットなので、不安なくビジネス展開できるようにしてほしい」と求めた。(井上浩平) 産経新聞 2025/8/2 11:30 https://www.sankei.com/article/20250802-NWWIS7DXMVBMJQJUYYKG7DOY/ ※関連スレ 【産経新聞】 「郷に入っては郷に従え」 中共でのアステラス社員実刑判決に関経連会長 [7/29] [仮面ウー★] https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1753725723/ 引用元: ・スパイ罪で日本人が実刑 関経連会長の「郷に入っては郷に従え」発言 中国に寄りすぎと懸念続出 [8/2] [ばーど★] 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/08/02(土) 16:43:06.73 ID:b6+iwn/H 外国の代理人は苦しんで消えてくんないかな 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/08/02(土) 16:44:14.11 ID:ARd5zdoy でもスパイ罪にしては量刑が軽くて石破政権への配慮かもって言われてるってさ 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/08/02(土) 16:45:14.92 ID:pq6Ujzvf 日本人には郷に従えと言いながら中国人には何も言わない それが経団連
2025-08-03
1: ボイド(福島県) [US] 2025/08/02(土) 17:34:36.10 ID:wN/3sI160● BE:567637504-PLT(51005) sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif 7月31日午後11時頃、秋田県北秋田市上杉の障害者施設「グループホームつつじ」で、入所者の女性(73)がうめき声を上げて倒れているのを、別の入所者が見つけた。 女性はクマに襲われて顔や頭にけがを負い、意識不明という。今年のクマによる人身被害は4人となり、県は注意を呼びかける。 北秋田署の発表によると、施設の防犯カメラに、施設からごみ袋を持ってごみ収集所に向かう女性が、体長1メートルほどのクマのような黒い動物に正面から襲われた様子が映っていたという。 現場は大館能代空港から西に約3キロの雑木林や畑などが広がる地帯。 周辺は1日朝からパトカーが巡回し、警察官が爆竹を鳴らすなど物々しい雰囲気に包まれ、同署員や市職員らが血痕の残る施設近くの路面や階段を調べていた。 施設を運営する「秋田県民生協会」の成田敦常務理事は取材に「利用者の安全を守れなかったのは痛恨の極み」と述べた。 県によると、現場近くでは7月25日、道路脇の側溝を歩く子グマ1頭が目撃されていた。事故を受け、同市は人里に近づくクマの捕獲強化に乗り出す方針を固め、週明けにも関係団体と会議を開くという。 クマ目撃数急増 クマの目撃情報を公開している県のサイト「クマダス(通称)」で今年の目撃件数を見ると、7月までの目撃件数は約2470件で、 24年(964件)や、人身被害が最悪の70人に上った23年(721件)の同時期の倍以上となっている。 特に前年との比較では、1~4月はほぼ同水準で推移していたが、5月に急増。7月は1000件を超え、24年7月(347件)の3倍近くとなった。 県自然保護課の加賀谷一樹課長は「春から市街地での目撃情報が多く、危機感を持っている」と語る。 今年はエサとなるブナの結実予測も「大凶作」の見込みであることから、秋にクマが人里に下りてくることも危惧されるとして注意を呼びかけている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f26c49947c8db86ddd08c4692146b98bda447c 引用元: ・クマに襲われ障害者施設の73歳女性が意識不明…カメラに正面から襲われた様子 [567637504] 3: リゲル(庭) [SG] 2025/08/02(土) 17:38:34.36 ID:NNw9CDpP0 クマが本気を出してきた 4: 黒体放射(庭) [US] 2025/08/02(土) 17:40:09.62 ID:uMgDw2Ks0 クマダスの正式名称わい 5: ミラ(庭) [US] 2025/08/02(土) 17:43:52.92 ID:S8m2rUj90 クマに襲われたのか、カメラに襲われたのか。 6: カペラ(大阪府) [GB] 2025/08/02(土) 17:45:25.18 ID:cs0XIGkm0 NO MORE 映画泥棒のカメラ男、とうとう人まで襲ったんか […]
2025-08-03
PAGE TOP