NEWS JAPAN EVERYDAY
国内

【年収「103万円の壁」見直し】与党「123万円」税制改正大綱に明記決定 年収500~600万円世帯で年間1万円の減収

【年収「103万円の壁」見直し】与党「123万円」税制改正大綱に明記決定 年収500~600万円世帯で年間1万円の減収

24時間内人気記事

1: 田丁田 ★ 2024/12/19(木) 19:11:45.24 ID:??? TID:machida
いわゆる年収「103万円の壁」の見直しをめぐり、先ほど、与党は123万円に引き上げて、来年度の税制改正大綱に明記する方針を決めました。この引き上げで、手取りはどの程度増えるのでしょうか?国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
「われわれとしては到底納得できない。正直驚きましたね」

きょう、JNNの単独インタビューで、与党への苛立ちをあらわにした国民民主党の玉木氏。「103万円の壁」をめぐり「178万円をめざす」と求めていたにもかかわらず、与党が「123万円」を来年度の税制改正大綱に明記しようとする姿勢に強く反発しました。

国民民主党 玉木雄一郎 代表(役職停止中)
「年収300万円の人でいうと、サラリーマンで年1万円(減税)。とてもインフレに対抗できる手取りの増加ではない」

与党案では「手取りを増やせない」と指摘します。減税効果はどれくらいなのか?専門家に試算してもらうと…

大和総研 是枝俊悟 主任研究員
「自民公明の現在の与党案については、500万円~600万円の世帯で年間1万円の減税」

例えば年収500万円の人の場合、国民民主党の案では年間13万円の減税効果。一方、与党案では減税効果は1万円だといいます。

街からは…

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fda3e7c941d3b328d3632c17ed809b5b673e237

引用元: ・【年収「103万円の壁」見直し】与党「123万円」税制改正大綱に明記決定 年収500~600万円世帯で年間1万円の減収

2: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:12:40.53 ID:yaSif
宮澤ww
3: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:20:02.97 ID:16YCk
民民とかいう詐欺政党はなんで金額決めたうえで賛成しなかったんだ
4: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:21:16.77 ID:5HZC7
国民民主党さぁ
5: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:21:33.55 ID:l3tFN
まじで終わってんな
6: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:23:08.55 ID:hNrbz
高校無償化はありがたいなうちの子3年後に控えてるついでに大学も頼む
浮いた学資で車入れ替える
7: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:27:15.90 ID:vtKc1
123万円ってなーに?寝言かな

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました