NEWS JAPAN EVERYDAY
国内

EV責任者は元日産の最高幹部…「鴻海」の影がホンダを駆り立てた

EV責任者は元日産の最高幹部…「鴻海」の影がホンダを駆り立てた

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2024/12/18(水) 20:59:29.53 ID:aBiqVlrq9
 ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議を調整していることが明らかになった。日本を代表する自動車大手である両社がなぜいま、経営統合を検討しようとしているのか。

 ホンダと日産自動車が電気自動車(EV)事業などでの協業に向けた議論のテーブルに着いたのは今年3月。しかし、議論はスピード感を欠いていた。5項目での協業を打ち出し、三菱自動車の合流も決まったのは8月。しかし、そこから4カ月で経営統合へと議論は一気に進んだ。両社を駆り立てたのは、日産買収への脅威。それも外資企業によるものだった。

 呼び水となったのが、日産の業績悪化だった。11月に発表した9月中間決算は9割超減益。併せて9千人の人員削減も打ち出した。

 日産社内では、取締役から内田誠社長の経営責任を問う声が出た。日産社内が緊迫度を増すのと歩みをそろえるように、両社の経営統合の議論も加速していったという。

 業績不振を受けて、日産の株価は低迷していた。18日終値時点での時価総額は約1兆5500億円。ホンダの4分の1にとどまり、国内の自動車大手では6位。他の国内自動車大手に比べて、買収側からすると日産は企業規模の割に手の届きやすい「お買い得」な企業と映ったようだ。

 関係者によると、このところ、日産の買収に関心を示す、ある企業の名前が取りざたされていたという。台湾の鴻海精密工業だ。

 鴻海はITや電子機器の受託…(以下有料版で,残り602文字)

朝日新聞 2024年12月18日 19時24分
https://www.asahi.com/articles/ASSDL3CB4SDLULFA01BM.html?iref=comtop_7_01
※関連スレ
台湾の鴻海(フォックスコン)が日産に買収の意向伝える、工場など設備だけではなく会社全体 ★3 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734521488/

引用元: ・EV責任者は元日産の最高幹部…「鴻海」の影がホンダを駆り立てた [蚤の市★]

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 21:01:53.37 ID:e4yHwDdE0
液晶テレビ買うならアクオス

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 21:02:08.86 ID:9fFLPJ4k0
BVDのことかね

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 21:02:23.83 ID:6Fp/vcJY0
日経とダイヤモンドが有料記事にしているのに朝日の有料記事なんて誰が読むの?

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 21:02:42.28 ID:9cg92Okj0
買ってもらったほうがいいだろ

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました