NEWS JAPAN EVERYDAY
国内

【政治】産経相「再生可能エネルギー拡大のため上乗せ徴収している賦課金を停止しても、別の国民負担が生じる」国民民主政策巡り

【政治】産経相「再生可能エネルギー拡大のため上乗せ徴収している賦課金を停止しても、別の国民負担が生じる」国民民主政策巡り

24時間内人気記事

1: 鮎川 ★ 2024/11/12(火) 20:07:29.85 ID:??? TID:ayukawa
国民民主は10月の衆院選公約で、再生エネ賦課金の徴収を一定期間停止することで電気代を引き下げる政策を掲げていた。武藤経産相はこうした国民民主の主張について「再生エネ賦課金の徴収を停止しても、再生可能エネルギーの導入拡大に必要な経費として国民負担が発生する点にも留意が必要だ」と述べた。

政府は現状コストが高い再生エネによる電力を火力などの既存電力よりも高く買い取る固定価格買い取り制度(FIT)を2012年度に始めた。企業や家庭が再生エネで発電した電気を電力会社が10~20年買い取る仕組みで、電気料金への上乗せ分を原資としている。

詳しくはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1220U0S4A111C2000000/

引用元: ・【政治】産経相「再生可能エネルギー拡大のため上乗せ徴収している賦課金を停止しても、別の国民負担が生じる」国民民主政策巡り

2: 名無しさん 2024/11/12(火) 20:10:30.51 ID:n1Rj4
フクイチの処理費用も上乗せさせられてるんでしょ
どうせ
3: 名無しさん 2024/11/12(火) 20:14:08.45 ID:rah8Z
アレもできない
コレもできない
トリガー条項の解除もできない
私たちには何もできないんです!
4: 名無しさん 2024/11/12(火) 20:30:40.81 ID:vazAv
無能経済産業省大臣
5: 名無しさん 2024/11/12(火) 20:33:35.59 ID:Uc5Xk
再生可能エネルギー ← そもそもこんなものは存在しない。

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました