NEWS JAPAN EVERYDAY
国内

【経済】公的年金の運用、7~9月期は過去3番目の赤字9・1兆円…円高・株安の影響

【経済】公的年金の運用、7~9月期は過去3番目の赤字9・1兆円…円高・株安の影響
1: ちょる ★ 2024/11/01(金) 18:28:29.93 ID:??? TID:choru
 公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、今年7~9月期の運用実績が9兆1277億円の赤字だったと発表した。運用利回りを示す収益率はマイナス3・57%で、2023年度の第2四半期(7~9月期)以来の赤字となった。 GPIFによると、赤字額は過去3番目の大きさ。日本銀行の利上げや米国の景気後退への懸念などから、円高・株安が進んだことなどが影響した。

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241101-OYT1T50094/

引用元: ・【経済】公的年金の運用、7~9月期は過去3番目の赤字9・1兆円…円高・株安の影響

2: 名無しさん 2024/11/01(金) 18:34:12.96 ID:2FHdS
悪夢の立憲共産党政権が誕生したら地獄だった
>>2
地獄の自民党政権で失われた30年
4: 名無しさん 2024/11/01(金) 19:16:37.64 ID:ncTmS
我々の年金がドブに捨てられたようなもの。だから年金の原資をギャンブルにつぎ込むなと言っている
損失は自民党政治家と官僚が身銭を切って補てんしろ!!
>>4
トータルで黒字なんだが
投資してなきゃ破綻してるぞ
>>4
直近の9兆円マイナスを含めて、トータルで150兆円くらいプラス
6: 名無しさん 2024/11/01(金) 19:31:36.55 ID:IlUxv
いっときのマイナスギャアギャア言うのは野党の役目

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました