在日中国人大使館「発煙筒入りの18キロの荷物落下。人に当たったり火事とか考えるだけで恐ろしい」
1: ヴィクティヴァリス(東京都) [US] 2025/05/18(日) 08:37:51.34 ID:Gfc5eSqK0● BE:866556825-PLT(21500) 中国の「長征3号B」(Chang Zheng 3B:CZ-3B、Long March 3B:LM-3B)ロケットのブースターが地上に落下し、民家の近くで爆発したことが報告されている。海外メディアのSpace.comが報じた。 中国は1月23日、機密衛星「TJS-14」を西昌衛星発射センターから長征3Bで打ち上げた。衛星は静止軌道への投入に成功したが、ロケットの4本のブースターのうち1本が西南地区の貴州省 鎮遠県の人口密集地に落下した。 中国SNSの微博(Weibo)に投稿された防犯カメラの映像では、夜空を明るく照らす爆発に家族とみられる2人が戸惑う様子が映されている。爆発したブースターは家の上ではなく、近くの丘陵地に落下したようだ。 長征3号Bは内陸部の西昌衛星発射センターから打ち上げられ、ロケットの一部は地上に落下する。同ロケットはヒドラジンと四酸化二窒素(N2O4)を燃料としているが、この推進剤は有毒で、地面に衝突すると爆発を起こす。 中国の宇宙当局は、ロケットを打ち上げる度に落下地点を計算し、該当区域を閉鎖して、避難させるなどの安全対策を講じる。影響を受ける地域には通知が出され、残骸に近づかないよう警告も出されるという。しかし、こうした対応にもかかわらず、事故は発生している。 中国の初期の3つの発射場は内陸部に建設されたが、その後は海南島や山東省の沿岸に、発射場や海上発射施設が設置されている。一方で、内陸部からの打ち上げも継続しており、今後も同様の事例が続く可能性があるとSpace.comは指摘している。 長征3号Bは2023年12月に西昌衛星発射センターから打ち上げられ、ブースターが民家近くの山に落下している。中国では、内陸部でロケットを打ち上げる際のブースター落下被害を軽減するシステムも開発されている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5c595b94a8fb62fc0f715305edc8f6c8023f2a 引用元: ・在日中国人大使館「発煙筒入りの18キロの荷物落下。人に当たったり火事とか考えるだけで恐ろしい」 [866556825] 2: クロオコックス(茸) [FR] 2025/05/18(日) 08:39:37.95 ID:wh4lBcLB0 埋めてしまえばどうということもない 5: プニセイコックス(新日本) [US] 2025/05/18(日) 08:41:38.11 ID:Cce798/v0 投稿アカウント間違えたか?赤だけに 7: ラクトバチルス(やわらか銀行) [ニダ] 2025/05/18(日) 08:45:09.04 ID:YBP9BOxP0 いつもの事じゃん
2025-05-18