1: 少考さん ★ 2025/06/24(火) 18:59:52.54 ID:4iMoteA89
東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/414210
2025年6月24日 07時30分 会員限定記事
外国人への生活保護の支給について、23日の川崎市議会一般質問で斎藤温(のどか)議員(共産)が取り上げた。石渡一城健康福祉局長は「日本人と同様の基準で実施しており、外国人の方が保護を受けやすいという意見は適切ではない」と見解を示した。(北條香子)
市生活保護・自立支援室によると、(略)
※全文はソースで。
引用元: ・川崎市議会一般質問 外国人への生活保護 支給基準、日本人と同じ 市「受けやすいは不適切」 [少考さん★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 19:00:33.00 ID:rEsoWtKF0
いや同じじゃダメだろ
3: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 19:00:49.44 ID:0OCnVAC+0
ウソつき
4: 警備員[Lv.20] 2025/06/24(火) 19:01:02.57 ID:Y2GkoPf80
川崎国
5: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 19:03:01.86 ID:HZdpmb3l0
生活保護のシステム変えろよ
外人の生活保護費は母国に出させるべき
何の為に大使館なりあるんだよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 19:03:09.41 ID:SCZZtHtJ0
合衆国川崎
7: 名無しどんぶらこ 2025/06/24(火) 19:03:10.39 ID:pWao0VWa0
そうそう
基準が元々外人有利なだけ
外人なら日本語喋れないし差別されるから就労困難だよね!
みたいな