https://news.yahoo.co.jp/articles/047bb6fbfb1e85efbe9b7aba767038c0e9012620
引用元: ・国民・玉木代表「石破政権の外交・安全保障観は危うい」 [662593167]
国民民主党も元民主党の議員たちの集まりだよ。
しかも主張している政策は、ありもしない埋蔵金を前提とした減税という民主党政権時代から成長の無い政策。
だまされる国民が成長していないね。
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日、自身のX(旧ツイッター)で、石破茂首相が外交安全保障担当の内閣官房参与に起用した国際政治学者、川上高司氏のインタビュー記事を取り上げて、「石破政権の外交・安全保障観は非常に危うい」との見方を示した。
玉木氏が取り上げたのは、日刊サイゾーが「石破茂首相のブレーン・川上高司内閣官房参与が語る“日本一わかりやすい”米大統領選挙報道の見方」との見出しで掲載した川上氏へのインタビュー記事(インタビューは川上氏の内閣官房参与就任前の9月22日)。記事の中で川上氏は、2021年に陰謀論集団「Qアノン」の信奉者らが引き起こした米議会議事堂襲撃などについて語っている。
玉木氏は同記事についてXで、「石破政権の外交ブレーンである川上内閣官房参与がインタビューで『ディープステート(闇の政府)との戦い』や『Qアノンによる革命政権』を賛美するような発言をしています。もはや陰謀論の類いです」と紹介。その上で「この見識を石破総理が共有しているなら、石破政権の外交・安全保障観は非常に危ういと言わざるを得ません」と訴え、「アジア版NATO(北大西洋条約機構)もそうですが、石破内閣は、得意とされる外交・安全保障政策にこそ不安定さを感じます」と記した。
苦手分野なので見逃してあげて欲しい