1: Hitzeschleier ★ 2024/10/28(月) 11:57:34.93 ID:M415tMgO9
立憲民主党で代表を務める野田佳彦氏は10月27日夜、優先政策について聞かれ、その1つとして「まずは紙の保険証を使えるようにする」と述べた。フジテレビの選挙特番で語った。
同党は「政権交代こそが、最大の政治改革」と題する政策ポスターでも「国民の不安払拭など一定の条件が整うまでは、現在の紙の健康保険証を存続する」と記載していた。
10月27日の第50回衆議院議員総選挙では、与党が議席を大きく減らし、一方で野党の立憲民主党、国民民主党が大きく飛躍する結果となった。政府は12月2日に紙の健康保険証を廃止し、原則マイナンバーカードへ1本化するが、選挙結果がこれら政策に影響を与える可能性もありそうだ。
なお、現行の政策でも、マイナンバーカードを持っていない人には、紙の資格確認書が自動的に送付されることになっている。同書は実質的に紙の保険証として使える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5bf02b5fa73ea10223ad5279269958ea5f0b923
引用元: ・「紙の保険証も使えるようにする」–議席増の立民・野田代表、優先政策の1つに [Hitzeschleier★]
2: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 11:58:22.51 ID:ieE4Vjef0
有能
3: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 11:58:47.05 ID:z6p+vo+S0
そんなんどうでも良いよ
4: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 11:58:49.78 ID:DHPh/I410
野田さんが有能すぎてびびる
5: ハンター[Lv.249][苗] 2024/10/28(月) 11:59:03.44 ID:wou439i10
なりすまし公認か
6: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 11:59:15.20 ID:zJ2yOWuB0
不正利用が出来なくなると支持者が困るもんなぁ。
7: 名無しどんぶらこ 2024/10/28(月) 11:59:26.35 ID:VLCTiK/p0
保険証じゃないけど
紙の形での代替カードあるんじゃないの?