NEWS JAPAN EVERYDAY
国内

【教育】中学で新教科を創設へ AIなどを学習

【教育】中学で新教科を創設へ AIなどを学習

24時間内人気記事

    人気記事は見つかりませんでした。

1: 鮎川 ★ 2025/05/22(木) 18:34:14.48 ID:??? TID:ayukawa
文部科学省は、中学校で情報教育を扱う教科「新・技術分野(仮称)」を創設する方針を固めた。現行の技術・家庭科を分離した上で、技術では情報セキュリティー対策や生成AI(人工知能)の仕組みなどを学ぶ情報教育を大きな柱とする。デジタル化が急速に進む中、情報活用能力の向上を図る考えだ。

情報は現在、高校では必修の教科となっているが、小中学校では体系的な指導が行われていなかった。現行の中学の技術分野では、「材料と加工」「生物育成」などの四つの領域の一つにとどまっていた。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c4e38a1d668fa776268ac6351592c34493ddd4

引用元: ・【教育】中学で新教科を創設へ AIなどを学習

2: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:35:01.18 ID:JQ2yL
主要五科目が落ち込んでるのにまたいらん科目増やすのか

4: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:36:13.71 ID:36788
AIて進歩が早い分野だから1年違うだけで教科書の内容ガラッと変わったりしないかね

>>4
メモリやHDDと同じ
発見のあと発見がある

5: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:48:52.61 ID:X5NnW
生成AI(人工知能)の仕組みなんて作ってる本人も理解してないのに

6: 名無しさん 2025/05/22(木) 18:55:11.22 ID:QEfb4
人工知能は大麻使って作られてるから(海外のプログラマー)、大麻やったほうが良いよ

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました