NEWS JAPAN EVERYDAY
国内 海外

NYダウ終値1014ドル安、貿易戦争激化を警戒 テック株急落

NYダウ終値1014ドル安、貿易戦争激化を警戒 テック株急落

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/04/11(金) 05:59:09.92 ID:iwCzcwFW9
【ニューヨーク=竹内弘文】10日の米株式相場で米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、前日比1014ドル(2.5%)安の3万9593ドル(速報値)で終えた。前日にはトランプ米大統領が相互関税の上乗せ部分を一時停止すると発表し、ダウ平均は史上最大の上げ幅を記録したが、市場の不安心理は拭い切れていない。

半導体大手エヌビディアは一時13%安、アップルは同8%安となった。米中の貿易戦争が激化し、テック企業による中国事業への逆風が強まるとの懸念が高まった。S&P500種株価指数の業種別指数では「エネルギー」や「テクノロジー」などの下げが目立つ。

ダウ平均は前日に2962ドル高と19世紀末の指数算出開始以来の上昇幅となっていた。2日の相互関税発表以来の下落幅の約3分の2を取り戻していた。10日には戻り待ちの売りが出て相場の重荷となったようだ。

中国を除いて上乗せ分は90日間停止されたとはいえ、先行き不透明感が晴れたわけではない。トランプ米政権は中国への追加関税を145%に引き上げ、中国側も報復として10日、米国製品に84%の追加関税を発動した。

日本経済新聞 2025年4月10日 23:16 (2025年4月11日 5:10更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10E0C0Q5A410C2000000/

引用元: ・NYダウ終値1014ドル安、貿易戦争激化を警戒 テック株急落 [蚤の市★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:00:36.28 ID:pJvz1rNk0
中国排除の動きは歓迎だが、問題は在日中国人の多さ。
日本に帰化した中国人と合わせると100万人近くが日本にいる。
香川県の人口くらいだ。
すでに日本の政治家を金で取り込んでたり、各企業にスパイが入り込んでいたりと今後どうなるか

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:00:40.61 ID:vQuDgsw20
あと3時間

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:02:40.54 ID:8P/7QUD40
毎日の上がったり下がったりにいちいち理由を考えるのも大変ね

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/11(金) 06:02:47.36 ID:W02g34cl0
またまた急落か
今週は1日ごとに傾向が違うな

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました